2023.3.19
山二地区防災事務局の研修会として
京都市市民防災センターに行ってきました。
1995年(平成7年)9月1日に
開館されたこの施設では、
先進のシミュレーションマシンを使用した
多彩なプログラムを体験できます
本日は防災事務局6人で参加
現在体験は予約制です
まずは、映像体験コーナー
京都の地震をはじめ各種災害の歴史や
恐ろしさを紹介
そのあと、地震体験コーナー
震度7までの横揺れ体験し、
地震発生時の心構えと日頃の備えを紹介
のんびりテレビを見ていますが
地震発生!
かなり大きい揺れに、
その場でうずくまるのが
精一杯。
しっかりと頭を守ります
都市型水害体験コーナーでは
4D(立体映像+座席振動)で表現された
地下街への浸水の恐怖を体験しました
水害時の水圧の威力などを
体験できる装置も体験
水深10cm、少しドアが重たいくらい
水深20cm、力を入れないと
開けられません
水深30cm、全体重をかけても
開けられません
切られた方がいらっしゃったそうです。
皆さんも無理なさらず!!
体格のいい方でなんとか
開きました!
水深40cm 全く動きませんでした
水圧の威力を身体で感じることが
できました
土砂災害体験コーナーでは
土砂災害の危険性とメカニズムを学び、
リアルシアターでは土砂災害の様子を
迫力ある映像で体験しました
煙体験コーナーでは
ホテル火災をリアルに再現。
実際に煙の中の避難行動を
体験しました
煙が充満した建物内を
誘導灯を頼りに避難口まで
しゃがみながら避難をします。
火災時にどの様に避難したら
良いか学びました
消火訓練コーナーでは
モニターに火災の映像を映写し、
訓練用消火器や屋内消火栓により
消火方法を学ぶ
消火栓のピンを「ピン」と外し
消火栓のホースを本体から
「ポン」と外し
最後に「パン」をレバーを
引いて消火。
「ピン・ポン・パン」と
覚えるそうです!
他にもアンダーパスでの
車からの脱出体験や
消防隊挑戦など
真剣にゲームに取り組んで
きました(^^♪
日曜日ということもあり
たくさんの家族連れが
来場されてました。
子どもから大人まで
楽しく防災を学べる施設
ぜひ行ってみてくださいね。
京都市市民防災センター
https://kyotobousai-c.com/